*この記事は別ブログからお引越ししてきた記事です。
みなさま。
長らくご無沙汰しておりました![]()
![]()
…誰かいる?![]()
![]()
いたらいいねだけでもくださいな![]()
笑
なんか絵文字ばっかりでごめんなさい笑
ブログの更新を止めてしまって2カ月半。
7月末に帰国の日程が決まり、フライトチケットを取りました。
バンクーバーを出るのは10月11日。
つまり、あと1カ月半ほどしかありません。
ちょっと遅すぎかもしれない。でも、いまからでも毎日の記録をちゃんとつけたいと思いました。
そんなわけでブログのタイトルおよびデザインも変更し、心機一転がんばる所存です!
最初の頃ノートに書いていた日記もやがて書かなくなり。
これで気づいたら日本に戻っていた!なんてやだ![]()
この貴重なワーホリ期間で感じたことや学んだこと、毎日ちゃんと記録していなかったのはほんとあほだと思う
けど、そのときはそのときでいっぱいいっぱいだったし、もうどうしようもありません。とにかく、今日からはせめてしっかり留めていこう。そう思っています。
そう、ブログタイトルについてですが…
前はただの「女子大生のカナダワーホリ留学」だったのですが、出自を(?)明らかにすることにしました。わたし東大生なんです。急ですが…笑
以前は東大という肩書きがネックになることのほうを考えて(そして身ばれを恐れて)いたのですが、最近帰国後にやってみたいと思うことができて。その際に、大学というバックグラウンドは示した方がいいと感じたので、今回タイトルにも入れさせていただきました。あと、身ばれもまあいいやっていう笑
今後のブログの方針について![]()
このブログでは、自分の備忘録とワーホリを考えている方への情報提供の2つを主な目的としていきたいと思っております![]()
毎日の記事の内容については、あんまりカタく考えてもつづかなそうなので次の3つだけは守りたいなぁと!
- その日したこと・思ったことを徒然なるままに書く

- 本日の写真は必ず入れる

- 本日のハイライトを英文で書く
(文法や表現などおかしかったらバンバン指摘してほしいです!!)



勉強法デザイナー。「すべての人にごきげんな勉強法を」をコンセプトに、子どもから大人まで使える勉強のコツやじぶん時間の楽しみ方を発信しています。
コメントを残す