東大生のおすすめ・非おすすめ参考書【現代文・古文・漢文】|高1〜宅浪時代に使用した全26冊を完全レビュー!

東大生の現代文・古文・漢文おすすめ参考書

わーいわーい!みおりんです。

「現代文を勉強したいけど、どの参考書を使えばいいかわからない…」
「古典(古文・漢文)が苦手だけど、自分に合った参考書はあるのかな…」

などとお悩みの子も多いのではないでしょうか?

今回は【国語】について、高校1年〜宅浪時代に私みおりんが使った参考書のほぼすべてをレビューしようと思います。

「おすすめの参考書」「いまいちだった参考書」、覚えている限りすべてご紹介します。あくまでわたし個人のレビューですが、参考程度にしていただけたら幸いです😊

💡みおりんは2013及び2014年度に受験しています。現在の入試制度と一部異なる点がありますが、ご了承ください!
💡みおりんの受験以降に新版が出版されているものは、基本的に最新版をご紹介しています。



現代文のおすすめ・非おすすめ参考書

難易度:★★★★☆
おすすめ度:★★★☆☆

個人的に漢字の勉強が好きだったので、この『上級入試漢字』を使っていました。

受験漢字問題集ではおそらく最高レベルの網羅性で、4000語を収録。東大の漢字は特に難解ではないので、ほぼ趣味としてやっていました笑

 

難易度:★☆☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

現代文の「読み方」から学べる一冊。入門書におすすめです。

1周で身につかなければ、2周、3周と使ってみましょう。しっかり読み込みたい参考書です。

 

難易度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

現代文の読み方がある程度理解できている・理解できてきたという人におすすめなのがこちら。センターの過去問を解く前に挟みたい一冊です。

評論・小説ともに収録されており、センター現代文の「答えの導き方」のノウハウをつかむことができます

 

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆

センター演習をしているときに点数の伸び悩みを感じたら、使ってみてほしいのがこちら。読書感覚でいいので、一度読んでみるとヒントが見つかる一冊です。

わたしは一度センター国語に自信を失ってしまい、こちらを読んでちょっと元気になりました☺︎

 

難易度:★★★★★
おすすめ度:★★★☆☆

現代文の問題集として高い難度の一冊。わたしは途中までやったのですが、ちょっと合わずに(東大の場合、どんどん過去問をやったほうがよさそうだなと思っただけなのですが)途中でストップしました。

ですが、難関大学を目指す受験生からは信頼も厚く、人気の参考書です。下記はAmazonのレビューより。

赤本や青本や25カ年の解答例が信頼できなかったので買いました。
とても質の良い、洗練された解答例で、安くて、とてもコスパの良い問題集だと思います。

息子が国公立大学を受験するにあたって、高校の国語の先生から薦められということで購入しました。国語の記述問題が比較的難しい大学とのことですが、この問題集はそのあたりのレベルもカバーしているし、たいへん役に立ったとのことでした。おかげで合格を手にしました。難度の高い記述問題で勝負しなければならない大学の対策に向いているとのことです。

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★☆☆

東大受験をされる方には、とりあえず過去問をしっかり解いて研究してほしいなと思います。こちらの27ヵ年は手に入れておきましょう。

 

こちらもどうぞ〜!

古文のおすすめ・非おすすめ参考書

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

古文単語の参考書に、わたしはこちらの高校で配布されたものを使っていました。

書店などにはあまり置いていないと思うのですが、受験に必要な古文単語が過不足なく学べる良書でした。

 

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

一瞬手を出したのがこの『ゴロゴ』。覚えにくい古文単語を、語呂合わせで楽しく覚えようというコンセプトの参考書です。

古文単語を暗記するのが苦痛な人は使ってみるといいと思います。ちょっと下ネタ率が高めなので、わたしは辟易して途中で挫折してしまいました。(下ネタに紐づけると覚えやすくなるというのはわかるんですけど笑)

 

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆

古文の背景知識を学べる良書です。わたしは古文で謎のスランプに陥った際に読みました。

非常に見やすいレイアウトで古文知識を楽しく解説してくれているので、様々な人におすすめです。必携!というわけではありませんが、古文の点数を少しでも上げたい人には買っていただきたい一冊です

また、最後のほうにまとまっている日本文学史のページが、併願した早稲田大学文学部の国語対策に役立ちました。

 

難易度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★★☆

古典文法の基礎固めに、アウトプット演習としておすすめの問題集。問題演習に入る前にしっかり文法問題をクリアしましょう。

 

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★★☆

こちらも問題演習に入る前の古典文法の勉強におすすめ。例年、評判も高い一冊です。

 

難易度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★★

基礎力が固まったら、読解演習に入ります。

わたしのいちばんのおすすめはこちらの『得点奪取』。河合出版らしく、詳しい解説親切な採点基準がとても役立ちます。

独学・自学にも問題なく使える問題集です。

 

難易度:★★★★★
おすすめ度:★★☆☆☆

こちらはハイレベルな問題の多い問題集。私大向けの問題を多数収録しています。(東大受験生は解かなくてもいいかなという印象です)

 

難易度:★★★☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

浪人中のセンター直前期に古文が謎の低空飛行を始めたため、テコ入れとして使いました。

参考になると思います。いい参考書でした。結構『センター試験必勝マニュアルシリーズ』良いですよ😊

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★☆☆

東大対策として、過去問27ヵ年も持っておくと安心です。

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★★★

東大古典対策として27ヵ年以上におすすめしたいのが、こちらの鉄緑会が解説している10年分の過去問です。

東大の過去問に対し、どうしたの!?というほど詳しく解説してくれています。独学・自学にも充分たえうる丁寧さ。

付属の古文単語まとめも役立ちます(わたしはこの部分を裁断し、模試のたびに見直す冊子としていました)。



漢文のおすすめ・非おすすめ参考書

難易度:★☆☆☆☆
おすすめ度:★★★☆☆

漢文の基本句形はこの本でほぼすべて学びました。高校で配布された教科書(参考書)です。

Amazon等で買えるのでぜひ😊練習問題も載っていますが、たくさん問題を解きたい人は↓の準拠ワークを使うのもおすすめです。

 

難易度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★☆☆☆

漢文句形の参考書として定番の一冊。せっかくなので買いましたが、個人的には『明説漢文』で充分理解できた気がしたので途中で弟に譲りました。

評価の高い本であることは間違いないので、様々な人に使っていただけると思います。

 

難易度:★☆☆☆☆
おすすめ度:★★★★☆

句形を覚えたら、アウトプット演習をしたいところ。このような基礎ドリルを1冊やってみるのがおすすめです。

厚みもそれほどなく、使いやすい問題集。

 

難易度:★★☆☆☆
おすすめ度:★★★★☆

句形ドリルとしてはこちらもとてもおすすめです!

 

難易度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★★

句形が固まったら読解演習!わたしのおすすめは古文と同じく、『得点奪取』です。

河合出版らしい丁寧な解説と、独学者にやさしい詳細な採点基準がうれしい問題集。ちなみにわたしは古文漢文どちらも1冊ずつはじめに買い、書き込んで解いた後に再びやりたくなってもう1冊ずつ買いました笑

 

難易度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆

こちらも問題演習におすすめ。現在ネットでしか買えないのですが、個人的にはぜひ手に入れていただきたい問題集

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★☆☆

古文に同じく!東大入試では漢文は最も得点源にしやすいはずなので、確実に解けるようにしましょう。

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★★★

こちらも古文に同じく!とっても丁寧なのでぜひぜひ持っておいてください。

国語全般のおすすめ・非おすすめ参考書

最後に、現代文・古文・漢文すべてを収録したおすすめ参考書です。

難易度:センター
おすすめ度:★★★★☆

センター国語、特に現代文は過去問演習が最も有効かつ確実ではないかと個人的には思っています。赤本は手に入れておくと良いでしょう。

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★☆☆

東大の古典対策として、本番より難しめのものを解きたいと思い使いました。駿台の予想問題集。

現代文は過去問がいちばん良いと考えていたので、わたし自身はこの参考書ではあまり解きませんでした。

 

難易度:東大
おすすめ度:★★★☆☆

『東大の現代文27ヵ年』『東大の古典27ヵ年』もおすすめですが、1セットずつ時間配分を考えて解きたいという場合には向かないので、こちらの年度ごとに収録された普通の赤本も持っておきたいところです。

まとめ

わたしが覚えている限りすべての使用参考書をご紹介しました!

記載した難易度やおすすめ度はあくまでみおりん個人の意見なので、実際に使ってみて手応えを掴んでいただければ幸いです😊

その他の科目はこちらからどうぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。