はじめてのワーキングホリデー全解説|加盟国や費用から仕事内容まで徹底解剖!

ワーキングホリデーとは

海外でお仕事も勉強もできるとってもお得な制度、ワーキングホリデー。 海外での就業というのはなかなか貴重な体験ですし、興味を持っている方も多いのではないでしょうか?

しかし、実際にカナダにワーホリに行っていたわたしがそうであったように、

「ワーホリっていくらくらいかかるのかわからないから不安…」
「そもそも海外でどんなことができるの?」
「英語力がかなりないと無理なんじゃ…」

と疑問もたくさん出てくるのではないかと思います。

そこでここでは、

  • ワーホリとは?
  • ワーホリにかかる費用のイメージ
  • ワーホリでできる仕事
  • ワーホリに行くための方法

など、ワーホリ初心者の方に向けて基本的な知識を詳しく解説していきます。

ワーホリのことを正しく知って、「これは自分によさそう!」という方々にぜひ挑戦していただければと思います。



ワーホリとは?

f:id:coffee-morning915:20180223124732j:plain

みなさんはワーキングホリデーという制度をご存知でしょうか?

知らんわ!という方は損してるかも…?

ワーホリってなあに?

簡単にご説明すると、ワーキングホリデー(通称ワーホリ)とは、18〜30歳の青年が取得できるビザのこと。

日本との協定国はカナダをはじめ、オーストラリアやイギリス、韓国など20カ国近くあります。

ワーホリビザは、学校に行ってもよし、仕事をしてもよし、観光をしてもよし、なーんにもしなくてもよし(笑)のかなりお得なビザ。

海外で働く経験はなかなかできないものですから、とても魅力的だと思います。

ワーホリで行ける国

f:id:coffee-morning915:20180223124956j:plain

日本とワーキングホリデーの協定を結んでいるのは約20カ国。イギリスフランスなどのヨーロッパ諸国、韓国台湾といったアジア諸国、カナダアルゼンチンなどの北米・南米諸国、オーストラリアニュージランドといったオセアニア圏など様々な国々から選ぶことができます。

このうち、日本人に特に人気なのは

  • オーストラリア
  • カナダ
  • ニュージーランド
  • イギリス

といった国々。

英語圏で、比較的治安の良い国が好まれている印象です。

ワーホリのメリット・デメリット

ワーキングホリデーとは

海外で好きなことができるというワーキングホリデーですが、挑戦することでどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

ワーホリのメリット

ワーホリに挑戦することのメリットとしては、

  • 海外で仕事をする経験ができる
  • 仕事で収入を得ることができるため、費用を低めに抑えることができる
  • 英語力を伸ばせる
  • 学問に重点をおく留学と比べ、海外でより豊かな生活経験を積むことができる
  • 海外でリフレッシュすることができる

といったことがあります。

やはりなんといっても、ワーホリの魅力は海外でお仕事ができるということですよね。

ワーホリのデメリット

逆に、ワーホリには必ずしも良くない点もあります。たとえば、

  • 海外で仕事をするといっても、結局日本人ばかりの環境になることもありうる
  • 努力をしなければ英語力は伸びない
  • 帰国後、留学と比べて「 遊んできた」と見られてしまうこともある

などです。とはいえ、これらは自分の努力次第でどうにでもできることばかり。また、ワーホリを「ワーキングホリデー」として割り切って行くならば、特に問題にならないでしょう。

こういったことから、ワーキングホリデーは、

  • 海外で働いてみたい!
  • なるべく安く海外に長期滞在したい!
  • しっかり努力して語学力を伸ばしたい! 
  • 日本での生活を忘れて1年間リフレッシュしたい!

といった方におすすめです。

逆に、「とりあえず1年ワーホリ行けば英語力つくっしょ!」という安易な考えで行くと、結局語学力もつかず、帰国後の就職に大変苦労することもあるので注意が必要です。

ちなみに、ワーホリで海外に渡航する日本人のボリューム層としては、

  • 社会人>>大学生以下
  • 女性>>男性

という感じ。

わたしのまわりでは大学生はあまりいませんでした。数年勤めていた職場を辞め、ワーホリにチャレンジしたという方が多数派のようです。

ワーホリのスケジュール

ワーホリに行ったら、1年の期間をどう過ごすのでしょうか?

人や行く国によってももちろん異なりますが、次のようなパターンの方が多いでしょう。

ワーキングホリデーとは

ただし、中には語学学校に通いながら2〜3カ月目から仕事を始める人や、はじめ観光ビザで入って学校だけ通い、その後ワーホリビザに切り替えて働く(その逆も)という人もいます。

※イギリスでは最長2年滞在することが可能です。

ちなみに、カナダに行ったみおりんの場合

わたしは最初の1カ月半ほどを語学学校&ホームステイ、
そこから6カ月ほどをお仕事&ルームシェアという形に。
就職活動を控えていたため、合計7カ月半で帰国しました。

ワーホリにかかる費用

f:id:coffee-morning915:20180223125852j:plain

いざワーホリを考えるなら、気になるのは「いくらあれば行けるの?」ということですよね。

結論から言うと、

  • 合計 約100〜200万円

が目安とされています。(現地での収入−出費の差し引き合計)

もちろん国や人によってもかなり違いが出ますが、費用の内容としては次のとおりです。

準備段階でかかる費用

  • ワーホリビザ申請・発行
  • 海外保険
  • 航空費(片道/往復)
  • 語学学校の学費
  • ホームステイ
  • 留学エージェントに支払うお金(ホームステイアレンジメント代、空港送迎費、渡航中のサポート費用など)

現地での生活費

  • 家賃、光熱費
  • 交際費・娯楽費(特に旅行に行く方はとても多いです)
  • その他生活費

ワーホリにかかる費用について、詳しくは別記事で解説する予定ですので、そちらも参考にしていただければうれしいです。



ワーホリでできる仕事

ワーキングホリデーとは

ワーホリでいちばんイメージしづらいのが、「ワーホリでできる仕事ってどんなの?」ということではないでしょうか?

カフェやレストランというのはわかりやすいですが、それ以外だとあまり想像できないですよね。

結論から言うと、ありとあらゆるお仕事があります。笑

ただ、日本人の場合多くの方が(そのまま移民などをせず)1年程度で帰国することや、日本人の英語力などを考えると、やはり飲食系の仕事をする方が圧倒的に多いです。

飲食系をはじめ、日本人が就きやすい仕事としては、以下のようなものがあります。

◆飲食系

  • 日本食レストラン(ジャパニーズレストラン)のサーバー・ディッシュウォッシャー・キッチンスタッフ
  • その他レストランのサーバー・ディッシュウォッシャー・キッチンスタッフ
  • カフェのバリスタ・サーバー・ディッシュウォッシャー・キッチンスタッフ
  • ファストフードのサーバー・キッチンスタッフなど

◆観光・ホスピタリティ系

  • 日系旅行会社のツアーコンダクター
  • 日本人向けツアーガイド
  • ホテルの清掃員(ハウスキーパー)

◆販売系

  • おみやげショップ
  • お菓子などの実演販売

◆作業系

  • 庭師
  • 工場でのピッキングやラベル貼り

なかでもジャパニーズレストランは通称ジャパレスと呼ばれ、最も多くの方が経験するお仕事です。

ただし、日本での経験や英語力によっては、もっとたくさんの選択肢からお仕事を選ぶことができます。これからワーホリをお考えの方はぜひ渡航前に、

  • できる限り英語力を磨く
  • こちらで就きたい仕事に関連する経験を積んでおく

といったことをしてください。

たとえば、これはバンクーバーでわたしがぶち当たった壁ですが、カフェの仕事は過去にバリスタとしての経験がないと選考をしてもらえないことも多々あります。

また、飲食も同様に、アルバイトでもいいので日本で経験を積んでおいたほうが採用される可能性が上がります。

カナダワーホリの仕事探しについては、こちらの記事に詳しく書いていますのでぜひ☺️

coffee-morning915.hateblo.jp

ワーホリに必要な英語力

f:id:coffee-morning915:20180223130048j:plain

もちろん韓国に行くなら韓国語、イタリアに行くならイタリア語が必要ですが、ここでは最も一般的な英語についてお話しします。



英語力がなくても生活はできる

ただ、ワーホリに必要な英語力、とひとくくりで解説するのは非常に困難です。というのは、自身がワーホリになにを求めるかによって、求められる英語力のレベルも変わってくるからです。

必要な英語力について、ポイントをまとめてみるとこんな感じです。

①日本人に人気の国・エリアなら…

・「安いお給料は嫌」「日本語環境は避けたい」
→高めの英語力が必要

・「お給料にはこだわらない」「日本人ばかりの場所でもいい」
→英語力不要

②日本人があまりいない国・エリアなら…
→高めの英語力が必要

つまり、日本人に人気の国=日本人の多い場所であれば、英語力が全然なくてもワーホリはできます。でも、お給料の低いお仕事にしか就けなかったり、たとえばおつりをちょろまかされてもうまく抗議できなかったり、いろいろと損はします。

また、気をつけたいのが、「語学学校に通ったからといって、それだけで英語力が伸びるわけではない」ということ。結論としては、

  • 必要な英語力は就きたい仕事ややりたいことによる!
  • 渡航前&現地でしっかり勉強すれば英語力は伸ばせる!

ということです。

ワーホリ前におすすめの英語勉強法

渡航前のおすすめ勉強としては、

  • 英会話スクールやオンライン英会話を利用して話す練習をしておく
  • 英単語や英語フレーズを自学でたくさんインプットしておく

ということが挙げられます。

英会話スクールについては、実際にわたしが大学2年生の頃から通っていた格安のマンツーマン英会話スクールを一つご紹介しますね(●ˊᵕˋ●)(学生なので安いのは本当にありがたく、それでいて先生の質もしっかりしているのですごく驚いた記憶があります)

◇English Village(イングリッシュ・ビレッジ)

f:id:coffee-morning915:20180305005329p:plain

イングリッシュ・ビレッジ というスクールです。なんとマンツーマンの40分レッスンが2,100円。。

あんまりいいことばかり言うと怪しいので、ちょっとだけ種明かしするともちろんこれプラス入会金はあります。とはいっても、それでも他のスクールより全然安かったなぁ。。先生もよかったです。

無料レッスンができるはずなので、ぜひ行ってみてくださいね。

ワーホリと英語力についてもっと知りたい!という方は、別の記事でも詳しくご紹介していますので、あわせてご参考にしていただけたらとてもうれしいです。

coffee-morning915.hateblo.jp

coffee-morning915.hateblo.jp

ワーホリに行くには

ワーホリについて解説してきましたが、興味を持っていただけたでしょうか?

最後に、ワーホリに興味をもってから実際にワーホリに行くまでの流れをご説明します。

留学エージェントで無料相談

ワーホリビザ申請

ワーホリビザ取得

留学エージェントでプランの決定・契約
航空券準備

その他、保険などの契約

お仕事を辞める・お休みする方は、前もって勤め先に伝えたり引き継ぎをしたりといったこともあるので、準備はお早めに!

また、学生の場合は休学申請などの手続きを早めに行うようにしましょう。(いろいろギリギリになってしまったワタシ)

おすすめ留学エージェント

ワーホリ挑戦にあたっては、留学エージェント選びも重要。

詳しくは別記事でしっかり書きたいと思っているのですが、わたしがお世話になったエージェントさんだけ取り急ぎこちらにご紹介させていただきます。

◇カナダジャーナル

f:id:coffee-morning915:20180305002913p:plain カナダ現地留学エージェントの【カナダジャーナル】

カナダジャーナルは、カナダ現地にオフィスを構えるいわゆる「現地エージェント」であるため、滞在中に困ったときに本当に頼りになります。留学エージェントあるあるとして、「サポートをつけたのに結局使い物にならない…」ということが言われるんですが、わたしはカナダにいる間、就活の相談や英語の実力テストなど何度も足を運びお世話になりました。(相談するのもいつも無料でした。)

カナダに行かれる方はぜひ!個人的にもとてもおすすめです。

まとめ

ワーキングホリデーについて基本的な知識をまとめてきましたが、いかがでしたか?

ワーホリを検討されはじめたばかりの方は、かかる費用や準備期間、英語力のことなどわからないことだらけだと思います。わたしもそうでした。。

こちらのサイトでもかなり網羅的に記事を作っていく予定ですし、それでも困ったときには留学エージェントの無料カウンセリングでたくさん質問してみるのがおすすめです。ちなみにわたしは4社ほどを回り、いろんな情報を集めまくりました!😎

もちろんわたしでよければなんでもご相談に乗りますので、お気軽にご連絡ください(^^)/※特にお金をとってやろうとかそういうサービスではありませんのでご安心を!笑

1 個のコメント

  • 非常に役に立つ情報ばかりありがとうございます。自分自身交換留学には成績が足りず、一年休学して語学留学してみようと考えていたのですが300万かかってしまうと聞き、経済的に短期のプログラムに参加しようと考えていたところにこのようなワーキングホリデイという素晴らしいものを紹介してくださり、ありがとうございます。調書だけでなく短所もしっかりと書いてくださるのが非常に役立ちました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。