みおりんライフの振り返り【2023年】

わーいわーい!みおりんです。

いよいよ年の瀬ですね。。毎年のことですが、「もう年末!?」とびっくりしております😥笑

ですが、本能的にプログラミングされているのかな?と思うほど、年末が近づくにつれて勝手に心身が「この一年を振り返りたい!!」という謎の欲求を爆発させてきます。いま本当は別の原稿を書かなければならないのですが、どうしても振り返りを先に書きたくて、この記事をぽこぽこ打っています。なんなんでしょうこの感覚…⚡︎

というわけで、2023年の振り返りをしていきたいと思います。なお、例年は「みおりんメディアの運営記録まとめ」という記事に仕事とプライベート両方の振り返りを書いているのですが、今年は仕事編の部分だけそちらに譲り、プライベート編は別記事(この記事)にすることにしました。仕事編のアップはもう少し時間がかかると思います。

ではでは、今年のプライベートの振り返りをしていきます〜!✍🏻



2023年のテーマと目標の結果

今年のテーマはこちらでした。

  • 最高の20代を完成させる

そして、それをもとにした目標が次の3つでした。

  1. 自分の外面をよく知る
  2. 大切にしてくれる人を大切にする
  3. ひみつの目標

詳しい内容は↓こちらの記事で書いたので、よければご覧ください。

それぞれの目標を達成できたのかどうか振り返っていきます👀

①「自分の外面をよく知る」

これはかなり達成できました🎉具体的に行うことができたのは次のような内容です。

  • 全身脱毛を5回目まで完了させる
  • 眉サロンとネイルサロンに毎月通う
  • パーソナルデザイン診断に行き、骨格タイプ・パーソナルカラー・顔タイプの診断を受ける
  • 顎関節症の治療を継続して行う
  • 歯磨きの質を上げる
  • ホワイトニングをスタートする
  • 慢性的な首肩こりや腰痛に、対症療法ではなく根本的なアプローチを行う
  • 自分に似合う髪型にする
  • メイクのレパートリーを増やす
  • 自分の腹痛に合った薬を見つける
  • スタイルアップ作戦の継続(11月からですが)

その他、やろうとしてできなかったこともいくつかありますが、どちらかというと取り組む必要性を感じなくなったことが理由なので、特に問題はないかなと思っています。

②「大切にしてくれる人を大切にする」

これも達成できたと思います✨具体的にはこんな感じ。

  • お互い全力で大切にし合える彼氏と付き合う
  • リスペクトや愛があると感じる友人と深く付き合う
  • 大切にしてくれない事業者さんとは深く関わらない
  • 気乗りしない相手からのお誘いには乗らない
  • リスペクトがない人からの連絡には無理に返答しない

わたしは人付き合いが上手くないのですが、これからも少しずつでもいいから自分に合った付き合い方をアップデートしていきたいなと思います。

③「ひみつの目標」

3つ目は「ひみつの目標」と言っていたものです。1年前の記事で、わたしはこのように書いていました↓

じつはもう1つ、心にもっている目標があります。

ただ、いまここで発表するのは少し恥ずかしいので、これについては別記事に書いて非公開に設定しておき、達成できたら公開する形にしようかなと思っています。

わたしは基本的に「夢は宣言したほうが叶いやすくなる」と思っていて、いつもそのようにしています。ただ、この目標は子どもの頃から大切に育ててきたパーソナルなものなので、みおりんとしてのこの場では、達成するまでは胸にしまっておこうと思います。

達成して「じつはこんなすごい目標が叶っちゃいました!」とご報告できる日が来るのを楽しみにしていただけたらうれしいです。

で、結果は…

 

 

△。

 

 

達成はできなかったのですが、だいぶいいところまで行った…という結果だったんです。中途半端なご報告で恐縮ですが🥲

じつはこの目標について、当初の予告どおり達成するまで公表しないことにするか、もう公表してしまって途中経過もご報告していくことにするか、最近ずっと迷っていました。前述のとおり、長く胸に抱いているパーソナルな夢なのと、目標が叶った場合みおりんとしてのお仕事にも影響する可能性がある、というのがあって。

ただ、やっぱり夢は公言したほうが叶いやすくなると思っているし、フォロワーのみなさんに隠しごとをしているようで居心地が悪いので、近いうちに別記事でお話ししようと思っています。それまで少しお待ちいただけたらうれしいです💭



2023年の読書&映画・舞台鑑賞の結果

今年は読書や映画・舞台鑑賞にも力を入れた年でした。なんとなくの目標として、読書は年間80冊、映画・舞台鑑賞は月1〜2本ペースを目指していました。

読んでいた本・観た映画や舞台は月ごとに毎回まとめていたので、こちらから覗いてみてください😌

それぞれの結果を振り返ります💭

読書

今年読んだ本は、合計で100冊でした!📚

目標を大幅に上回る達成率&大台に乗ってうれしいです。前年が73冊だったので、今年はそれよりも読むペースが上がっています。今年読んでよかった本TOP5と最近の読書術は別記事にアップしようと思っているので、楽しみにお待ちいただけたら◎

なお、上半期の読んでよかった本はYouTubeでもご紹介しています🎞️

 

下半期の読んでよかった本についても、今度動画を投稿したいと思っています。

映画・舞台鑑賞

今年鑑賞した映画・舞台は、合計で15本でした!

内訳がほとんど映画で、舞台は1つだけ。『STOMP』という公演を渋谷のシアターオーブで鑑賞しました。

STOMPは言葉が一切出てこない、音だけの100分ノンストップ舞台です。日常に転がっているあらゆるもの(デッキブラシとか新聞紙とかゴミ袋とか)を使って様々な音を出し、リズムパフォーマンスにしてしまうんです。

わたしは中学の音楽の授業でSTOMPの動画を観たことがあり、そのときから「かっこいい…」と惚れ惚れしていました。今回渋谷にやってくることを知り、急いでチケットをとって観に行ってきました。ぜひYouTubeなどで観ていただけたらと思います😌(こういうふうになにかの入口を十数年越しに与えてくれることもあるから、やっぱり学校の授業や勉強っておもしろいなぁと思います)

 

映画で特に印象に残っているのは『怪物』と『パリタクシー』です。内容の紹介は各月の記事で書いたので、ここでは割愛します。どちらもまた観たいなと思っています💭

2023年のハイライト【プライベート編】

自分がHSS型HSPであることに気づく

『かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方』という本を読んだことをきっかけに、自分が全人口の6%程度いるとされるHSS型HSP(隠れ繊細さん)と呼ばれる気質であることを認識しました。

これまで人に説明することが難しかった、わたしのあらゆる矛盾した性格や厄介な性質、たとえば次のようなことがすべてこの気質の特性だとわかったんです🌀

  • すごく社交的で、すごく内向的
  • 不安を払拭するためにものすごく行動する
  • なにかを達成しても満足できず、不安を抱きつづける
  • 短時間の集中力では誰にも負けないが、集中力がつづくのは超短時間
  • 感受性や共感性が高すぎてときどきしんどくなる
  • 頭で考える傾向はあるけど単純なところも多い
  • リアリストでありながらロマンチスト
  • 革新的なことが好きだけど伝統にも従おうとする
  • 同じことをつづけられない、すぐ飽きてしまう
  • 疲れやすい(精神的にも肉体的にも)
  • がんばるときはがんばるけど、すごく怠惰なときも多い
  • やりたいことが死ぬほどたくさんあるけど、とにかく面倒くさがり
  • 超ギリギリにならないとなにもできない
  • 3人以上で食事をすると、すべての関係性(Aさん↔︎Bさん、Bさん↔︎自分、自分↔︎Aさん、など)が気になりあらゆる方面に気を遣って疲れ果ててしまう
  • 誰に対しても平等で親切であるべきと考えるあまり、距離をおくべき相手とも距離を置けない

このあたりの記事で書いていた葛藤なんて、どれもHSS型HSPの性質そのものという感じです。

そうわかったからなんだというわけではないし、だからといってなにか改善できるというものでもないのですが(遺伝子レベルで決まっている気質で、大きく変えることは難しいといわれています)、ときに「多重人格?」と疑われてしまう様々な矛盾した側面がこれによるものだとわかっただけで、なんだかほっとした気がします。

「感性を取り戻す自分キャンペーン」を実施

ほかの記事で何度かふれましたが、自分の感性がすごく鈍くなってきていることを9月末に認識したことをきっかけに、9〜10月ごろは感性を取り戻すための自分キャンペーンを実施しました。

具体的にやってみたこととしては、

  • 大きな本屋さんに行き、好きな本を好きなだけ見る&買う
  • 絵本を読む
  • フランス映画を観る
  • なにもしない日を作る
  • 自分が好きだったものを思い出すために、時間を気にせずショッピングをする
  • 買った本を最後まで読みきれなかったり、買ったものをいまいち活用できなかったりしても自分を責めない(「好き!」と思って購入できたことが素晴らしい、と捉える)
  • 時間に追われない工夫をする(詳しくは別記事にまとめました)

などです。

このキャンペーンをやってみて、自分がなぜ感性をおさえつけてしまったのかということや、自分が本来好きだったものなどに気づくことができました。

また、このことについて30分くらい語った雑談動画をYouTubeで公開したのですが、それによってまた変化がありました。

 

というのも、こうした勉強と関係ない動画や雑談動画はわたしのチャンネルでは伸びづらく、今回も「2000回くらいの再生数で止まるだろうな」と思っていたのです。ですが予想に反して、この動画は最近の動画のなかで最も伸びがよく、公開から1カ月弱経った現在2.8万回再生を超えています。さらに、いつもの倍以上のコメントやDMも届きました。

これがすごくびっくりで。わたしはずっと、「みおりんのファンはいない。いるのはみおりんの勉強法情報のファンだけ」と考えるようにしてきました。だから発信内容もなるべく「フォロワーさんが望むもの」を優先し、自分のことについては必要以上に語りすぎないようにしてきたのでした(ブログはコアな方が読んでいるものなので、ほかのメディアに比べると個人的なお話が多めですが💭)。でもこの動画を投稿して、勉強の情報だけでなく「みおりんそのもの」に好意や関心をもってくださっている方がたくさんいらっしゃることがわかって。

それで、もしかしたらもっと自由に、自分の気づきや近況なんかを発信してみてもいいのかもしれない、と思えるようになったんです。そう思えるようになったことですごく気が楽になり、ここ1〜2年義務感から投稿することが増えていたYouTubeも久しぶりに楽しく作れるようになってきました。

ひみつの目標に向かって大きな一歩を踏み出す

3つ目の目標として掲げていたひみつの目標に関して、これまでの人生のなかで最も大きな一歩を踏み出すことができました。前述のとおり、この内容については追って別記事でお話ししたいと思います💭



2023年に大きく変わった10のこと

旅行で行った志摩。

わたしは、この一年でなにが去年と変わったかなぁ、と考えるのが好きなのですが、特に大きく変わった10のことを挙げてみたいと思います。

全体として、体調面と精神面でQOLの上がった一年だったなと感じます💭

少しだけ自分を責めにくくなった

まだまだ途上ですが、自己嫌悪に陥るポイントは少しずつ減らすことができてきたかなと思います。特に、「あまり仕事ができなかった」「お昼くらいまで寝てしまった」というようなことについては、それはしかたないか、と思えるようになりました。

自分にとって最適な睡眠時間を見つけた

お昼まで寝てしまっても自分を責めなくなった理由としては、これがあります。

わたしは学生時代は5〜6時間睡眠のことが多かったですし、寝坊して遅刻したという経験もほぼ0、授業中に眠くなったこともあまりないほうなので、自分はショートスリーパーとはいわないまでも、そんなに眠らなくても大丈夫なタイプなのではないかと思っていました。

ですが去年おととしくらいから、どうやら全然そんなことはないな…ということに気づきました。そして今年になって、「ああ、自分には8〜10時間の睡眠が必要なんだ」ということをしっかり認識できるようになったんです

大人としてはだいぶ長い睡眠時間ですが…😥でも、8時間未満の睡眠だった日と8時間以上の睡眠をとれた日を比較すると、断然後者のほうがパフォーマンスが高いんですよね。わたしは毎朝下半身が鉛のようにだるくて重い、という悩みがあるのですが、8時間以上寝た日はこの症状が軽く、比較的すっきりと起きることができます。

わたしの身体には、8〜10時間の睡眠が必要。それは短時間睡眠でも仕事や勉強ができる人と比べたら不利な体質だけど、でもこれまでだってわたしは、ひとより弱い身体やひとより不利な環境で、ひとより高い結果を出してきたから。悪条件でもそれが自分だと受け入れて、自分なりの戦い方でやっていこう、と決めることができました。

超重症だった腹痛と首肩こりが軽減した

体調面でいうと、超がつくほどひどかった腹痛と首肩こりが軽減したというのはすご〜〜〜く大きな変化でした。

まず腹痛に関しては、自分の症状がいわゆる過敏性腸症候群(IBS)の下痢型であること、そのなかでも胆汁性下痢型であること、そして胆汁性下痢型IBSにはコレスチミド(商品名はコレバイン)という特効薬に近い薬があるということ、を『IBS(過敏性腸症候群)を治す本』という本を通して突き止めました。

子どものころからどの病院に行っても病名がつかなかった重度の腹痛を、やっとカテゴライズすることができただけでもすごい進歩でした。そしてこの薬を試したいと病院の先生にお願いし、処方していただくようにしたところ…本当にびっくり!いままでが嘘のように、症状がほとんど出なくなったんです。

わたしの腹痛は、多いときは週に3〜4回発症し、発症すればひどいときには息もできないくらいの激痛に襲われて救急車を呼ばれかけたり、出先で動けなくなったり、痛みに耐えるせいで全身がだるくなったりするようなものでした。そういうときは外出もできないし、この持病によっていくつの予定を見送ってきたかわかりません。また、症状が出ないか不安なので友だちとの旅行の約束もめったに入れられないような生活でした。

それがいまでは朝に1包この薬を飲むだけで、腹痛が起こる日はほとんどなく、起きても常識レベルの痛みにとどまるようになりました。腹痛に怯えない、普通の生活ができる…それだけでもわたしにとっては本当に素晴らしいことで、今年の最もうれしかった変化といってもいいかもしれません。

次に首肩こり(腰痛もあります)については、これまで毎月、ひどいときは週2で行っていたマッサージを卒業できました。じつは今年から付き合っている彼氏が凄腕の整体師さんで、どんな痛みでも一瞬で治してくれるんです…ありがたすぎる😭

整体という、対症療法ではなく根本改善を促す方法で症状を緩和できるようになったのはすごくうれしいです。今年のテーマと目標の記事で「首肩凝りを改善する:対症療法のマッサージではなく、姿勢改善や整体などで対応できたらいいなぁ」と書いていましたが、まさにそれができるようになってよかったです😌



行きたくない用事は断れるようになってきた

人付き合いについて、先ほどの目標②のところで振り返ったように、自分の気の進まない用事は少しずつ断れるようになってきました。それによって予定もパンパンになりづらくなってきたので、ゆとりが生まれてきてうれしく思っています。

毎晩自炊するようになった

彼氏と自分のぶんの夕食を毎日作るようになったのも大きな変化でした。自炊の習慣化は9年間課題としてきたものだったので、ようやく実現できてうれしいです🍳

詳しい経緯や習慣化した方法はこの記事にまとめました↓

ランチョンマットを敷いて食事するようになった

こんな感じで、ガラスのローテーブルの上にランチョンマットを広げて食事をしています

家での食事でいうと、テーブルにランチョンマットを敷いて食事するようになったのも変化です。これは昨年ぐらいから「これからはランチョンマットを敷いて食べる生活にしたい」とメモしていたもので、ニトリの楕円型のランチョンマットを買って実現させました。

小さなことですが、ランチョンマットを敷くだけで「いまから食事を楽しむ時間だ」という意識が生まれ、ちゃんと食事と向き合えるようになった気がします。もちろんテレビを観たりスマホをいじったりしながら食べることはありますが、それでもちゃんと主役は食事で、あくまでサブとしてテレビやスマホがある、という感じになります。これが逆転してしまうと、食事の満足度が下がって過食や間食につながったり、気分転換ができなかったりするのではないかなと思っています。

ランチとカフェを分けるようになった

また食事の話で恐縮ですが、昼食についての変化です。

これまでわたしは、お金と時間の節約のため、昼食はカフェでとることが多かったんです。ランチがてらカフェに行き、ごはんを食べ終わったらそのまま仕事をするという形です。

ですがこれの難点は、食べるものが限定されること、わたしが(スタイルアップのためには)あまり摂りたくない小麦製品を選ばざるを得ないということです。カフェの食事のほとんどが、パンやパスタをメインとするものだからです🌀(もちろんおいしいんだけどね、、)

今年の途中からは、お金や時間は少しかさんでしまうかもしれないけれど自分の健康への投資と思って、ランチはカフェ以外の場所(レストランや定食屋さんなど)でとり、仕事はそのあとカフェに移ってすることにしました。おかげで和食中心のヘルシーで満足度の高い昼食をとれるようになり、心身ともにいい変化が起きているように感じています。

歯科に定期的に通うようになった

顎関節症の治療をきっかけに、歯科に定期的に通うようになりました。顎関節症自体はなかなか治らないんですが…😢

わたしは虫歯になったことがほとんどないので、歯医者さんに緊急で行かなければならないことはなかったのですが、そのせいで定期的なクリーニングもする習慣がついていなくて。今度ホワイトニングをすることにしたので、それに向けて口腔環境を整えましょうということで、定期的にクリーニングに通うことになりました。

歯磨きも以前より念入りにできるようになったし、いい変化だと思っています🪥

メイクのレパートリーが増えた

目標①の「自分の外面をよく知る」に関することですが、普段のメイクのレパートリーが少し増えました。

それまでのわたしは、ほとんどすべてのメイクアイテムについて1商品しか持っていませんでした。アイライナーもマスカラのアイシャドウも1個ずつだけ、みたいな感じです。よって、わたしのメイクボックスは非常にコンパクトでした…👗

今年は美容に詳しい友だちの勧めで、新たなアイシャドウパレットやマスカラなどを購入したことで、「今日はかわいめのピンク系のメイク」「今日は落ち着いたブラウン系のメイク」と、わずかですがレパートリーを広げることができました。以前よりメイクが楽しくなった気がします💄

ちょこちょこ手帳を書くようになった

何度も挫折してきた手帳が、少し習慣化できるようになってきたのも今年です。

手帳術で参考になった本はこちらです↓もし手帳術の本を探している方がいたらぜひ読んでいただきたいです😌

この本にある「手帳を書けない期間があってもいい。その空白も『書けなかった』という記録なのだ」という考え方がわたしのなかですごく新鮮で、そして心を軽くしてくれました。この考え方に出会ってからは、何週間か書けない日がつづいてしまっても、「もういい!全部やめる!」と思うことなく「また再開してみよう」と軽い気持ちで思えるようになりました。

わたしの手帳術はこの動画でご紹介しています↓

おまけ:その他、小さな変化や初めて体験したこと

ここまでの10個以外に、ちょっとした変化や初めて体験したことをメモしておきたいと思います。

  • パーソナルデザイン診断に行った
  • 初めてホヤを食べた
  • 初めてペルー料理を食べた
  • ホテル30階の高級レストランでクリスマスディナーを食べた😳
  • オクラ、豆苗、さつまいも、かぼちゃを料理で扱えるようになった
  • 焼き魚を作ることが増えた
  • インスタント食品や出来合いのお惣菜もほとんど食べなくなった
  • 作家さんのサイン会に初参加した
  • 観葉植物をお迎えした
  • 近所のハーブティー屋さんにハマり、ハーブティーを毎日のように飲むようになった
  • 電動ミルを買ったことで、家で豆からコーヒーを挽いて飲む頻度が上がった



2023年の褒めポイントともっとこうしたいポイント【プライベート編】

褒めポイント👏🏻

  • 1年のテーマと目標を常に意識できた
  • 自分の外面に関心をもって行動できた
  • 大切にしてくれる人を大切にできた
  • ひみつの目標に向かって大きな一歩を踏み出せた
  • たくさん読書できた
  • 毎月読書記録をアップできた
  • ほぼ毎月映画館に行けた
  • 自炊が習慣化できた
  • 弟に会えた
  • いろいろ旅行に行けた(伊勢志摩(三重)・名古屋(愛知)・北茨城(茨城)・群馬・北海道・京都)
  • 食べ過ぎ・飲み過ぎになってしまう日が圧倒的に減った(去年の反省ポイントの克服!)
  • 健康的な生活習慣が身についてきた
  • プチ断捨離できた

もっとこうしたいポイント💭

  • 「〜しなきゃ」「〜してはいけない」ではなく、「〜したい」をベースに行動するようになりたい
  • 毎日LINEを返せるようになりたい
  • 家計管理をもうちょっときちんとできるようになりたい
  • 郵便物を開けずに放置する癖を直したい
  • 毎日でなくてもいいので、お昼も自炊できるようになりたい(UberEats率を減らしたい)
  • 映画だけでなく舞台鑑賞と展示に行く回数をもう少し増やしたい
  • 自分で車を運転して出かけられるようになりたい(ペーパードライバー歴6年)
  • レシピを見ずに作れるメニューを増やしたい
  • お肉をお肉屋さんで買うようになってみたい
  • できれば一つランクを上げたスーパーで買い物をするようになってみたい(健康のために)
  • 最近始めたスタイルアップ作戦を継続して、5月までに自分の理想のスタイルになりたい
  • 疲れにくい身体、太りにくい身体、風邪を引きにくい身体になりたい
  • 仏教の勉強をしたい
  • 名著や古典的作品をひととおり読みたい

おしまい!

ということで、今年のプライベート部門の振り返りでした。お仕事部門の振り返りもがんばって書きたいと思います💪🏻

来年はどんな一年になるかなぁ😌来年のテーマと目標も年明けに発表したいと思うので、お時間があれば読んでいただけたらうれしいです◎

1 個のコメント

  • みおりんちゃん
    こんにちは。半年間これからの生き方に悩んでた私が、
    この記事にどれだけ気付きを貰い、励まされたか。
    私にも子供の頃から大切に大切に育ててきた夢があります。シンガーソングライターになって曲を作ることです。夢は言った方が叶いやすいってわかっているけれど、ここに関してだけは私が4歳から大切にしてきた大好きなものだから簡単には公表できなかったんです。曲を書くのは、丸裸になるのと同じくらい自分の心をさらけ出すものだから。
    服がダサいと言われても、顔がブサイクと言われても傷つかない。けれど、大切にしている曲作りにだけはセンスがないと言われたら、生きていけなくなるような気がして、大好きなことを大好きと素直に言えないままずっこ心に秘めて挑戦できずにいました。
    でもみおりんちゃんががんばってるのを見て、私も頑張れる気がした。本当にいつもありがとう、みおりんちゃんの夢、心から応援してます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。