大学は夢だらけ。|東大女子が大学でできること・やったことをまとめます!

大学でできること

わーいわーい!みおりんです。

今日は、大学生活のリアルを伝えるべく、わたしが大学に入って経験した「おもしろいこと」をご紹介したいと思います。

  • 正直、大学で何ができるのかわからない
  • 高校生活や浪人生活が楽しくない
  • 大学の具体的なイメージを持ってモチベーションを上げたい!

という人には特に読んでもらいたいな…!大学っていうのは高校までとはまったく違い、新しい世界が開ける時代なんだよね。それを知ってもらいたいと思います。



大学生活でおもしろかった7つのこと

わたしの大学でのおもしろかった経験を、大きく7つに分けてご紹介します。

①アルバイトはこんなにいろいろ!

f:id:coffee-morning915:20181118015629j:plain

バイトでのミーティング風景。

まずはアルバイトや長期インターン。わたしはとにかくアクティブに、これまで短期長期あわせて20種類くらいのバイトに明け暮れてきました笑

そのなかでも特にやりがいのあったものや、高校時代までは想像できなかったようなものを紹介します。

IT×教育のベンチャー企業で新規事業を企画

わたしが生まれて初めて挑戦したアルバイト。

とある勉強SNSアプリを活用した新しいサービスを、企画から運営までプロジェクトで行なう新規事業のお仕事でした。大学生スタッフがわたし含めだいたい5,6人いて。本当にいろいろ試行錯誤しました。

高校までだと、「企業に入って新しい事業に関わる」ということはほとんどないと思います。こういうことが普通にできてしまうのが大学の醍醐味の一つだと感じます。

人材ベンチャーで社長交流会へ

これは現在も勤務している長期インターン先の会社。わたしは卒業までに営業がやりたいという希望があり、こちらの人材系の会社で社長と二人で社長交流会イベント(いろいろな業種の社長・経営者の方々が集まるパーティー)に参加させていただき、名刺を交換しまくるというようなことをしています。

それ以外にも、社内のマニュアルを作ったり、営業データの分析をしたり。自分の創意工夫で好きなことができるのでおもしろい現場です。

ITベンチャーでWebライターとして勤務

わたしがWebライティングを始めるきっかけとなった長期インターンです。

女性向け情報サイトに載せる記事(キュレーションではなく1からがっつり書くものでした)を、SEOを意識して書くというお仕事。SEOというのは簡単に言うと、たとえば東大受験について検索した人がわたしの書いた記事を見つけてくれるよう、「東大 受験」などというキーワードの検索結果で上位に表示されるようにする施策のことです。

個人的にこのSEOにハマってしまい、Webマーケティングの本をいろいろ読んで勉強しました。そのため、実はこのブログも検索による流入率がかなり高いサイトになっているんですよ◎

この経験を活かし、いまでもフリーランスのライターとしてかなりお仕事をいただくことができています。

こちらで詳しく書きました▶︎在宅でできるWebライターになるには?【フリーランス編】|副業でも月4万円稼げました!

教育ベンチャーでワークショップの企画と営業

この会社では主に高校生向けの教育ワークショップを企画開発していました。簡単に説明できるものだと、「高校生が少しでも勉強を楽しむために、自分に合った勉強法を見つけられる2時間のプログラムを作る」といった企画などがありました。

また、この開発後は実際に高校に電話をかけて商談に行かせていただき、商品(ワークショップ)の説明をしたり、先ほどのWebマーケティングの知識を活かして学校の先生向けのWebメディアを作ったりと様々な営業・マーケの施策を打ちました。

このお仕事は大学でやった中でも最も刺激的でやりがいのあるアルバイトだったなと思います。

他にも、こんなバイトをしました

f:id:coffee-morning915:20181118015732j:plain

上記はほんの一例。他にも、わたしは個人経営の居酒屋さんでの接客やビル清掃、ネイルモデル、模試の採点や試験官などいろいろなアルバイトをしました。。いつかそれらをまとめた記事も作れればなと思っています😊

②留学・ワーホリにチャレンジ

f:id:coffee-morning915:20181118015800j:plain

どれがみおりんだと思う?(笑)

ワーキングホリデーに挑戦したのもおもしろかったことの一つ。

「大学に入ったら留学したい」という人は多いと思うし、わたしもそれを目指していました。でも、途中で「わたしがしたいのは海外で学問を修めたり単に語学を学んだりすることではなく、現地での生活体験なんだ」と気づき、ワーホリという勉強も仕事もなんでもできちゃうビザを取得してカナダでお仕事をしてきました。

海外で生活する方法は留学だけではないので、こうしたワーホリバックパッカーなども視野に入れてみてほしいなと思います。

こちらで詳しく書きました▶︎ワーホリ帰国から1年が経ちました|カナダの話を少しするね。

③海外インターンもたくさんある

f:id:coffee-morning915:20180905134242j:plain

海外でなにかを経験するには、さらに「インターン(企業の中に入って仕事の経験をする)」という方法もあります。インターンは短期のものから長期のものまで様々。特に夏休み期間など、きちんと探せばいろいろ見つかるはずなので、大学に入ったらこういう情報もちゃんとキャッチしてみてほしいなと思います。

わたしが行った海外インターンは、以前ご紹介したWAOJEという海外起業家たちが一堂に会するイベントでの学生スタッフ。(▶︎カンボジアより帰国しました!

著名な経営者の方々の講演を間近で聴けただけでなく、様々な経営者・ビジネスパーソンのみなさんと名刺交換の機会をいただけたのは本当にラッキーでした😳

わたしはここで知り合わせていただいた社長お二方のもとで、

  • 起業家向けWebメディアの記事執筆
  • ミャンマー人の方々に日本語・勉強法を教える

というお仕事を現在しています。

④変な授業もいっぱいある

大学の醍醐味といえば、やはり高校とはまったく違う形式・内容の授業ですよね。

大学の授業が高校までのそれといちばん違うのは、「答えのない問いについて追究する」ということだろうと思います。自分で問題を設定したり、論点を見つけたりしなければなりません。

…という話は少し難しいですよね😥もう少しおもしろくてわかりやすい話をすると、たとえば東大って変な授業がいろいろあるんです(他の大学にもあるとは思いますが)。例を挙げると、

  • ドラえもんの映画をみんなで観て、「このひみつ道具は現実的にありえるのか?」を考える授業
  • お魚好きの先生が延々と魚の不思議について語ってくれる授業
  • ひたすらみんなで将棋を打つ授業
  • スキーに行く授業

などなど。あと、意外と知られていないかもしれませんが東大は1,2年生の間に体育(通称「スポ身(すぽしん)」。以前「スポーツ・身体運動」という名前の科目名だったため)の授業が必修です。このスポ身の授業でいろんなクラスの人と仲良くなることも多いのが東大1,2年生あるあるです笑



⑤ビジネスコンテストに出場

f:id:coffee-morning915:20181107160341j:plain

練っているビジネスプランの画面イメージ

大学生に限らず、ビジネスプランを持っている人がそのプランを競い合うのが「ビジネスコンテスト」(通称「ビジコン」)。たくさんの団体が開催しており、賞金や設備などが授与されるものも多くあります。

わたしはこの秋(2018年9〜11月)、東大の授業に引っ掛けて行われているビジコンに、はたやん(東大工学部男子)と共に出場しています。

今度11/23が最終審査会なんです…!それにあたり、現在たくさんのみお友のみなさんがアンケートやヒアリング、モニターさんなどにご協力くださっています、、本当にありがとうございます!

そして告知なのですが、本日11/18または明日11/19に、みおりん&はたやん&他の大学の大学生(京大・青学・法政・ICU)たちがみんなでトークをする動画を公開する予定です…!💓

コンセプトは「合同"リアル"大学説明会」。詳細未定ですが笑、各大学の生の声を聞く企画にしたいと思っています。動画ができたらこちらでお知らせしますね!(動画技術がないので不安ですが。。あとほんとは顔出したくない。。笑)

追記!公開しました✨
▶︎【動画★大学生の生の声】東大・京大・青学・法政・ICUの6人が本音トークをしました!

こうしたチャレンジがいろいろできるのも大学時代の魅力です。

⑥学生団体やサークル活動

大学といえばサークル!と思っている人も多いかと思います。本当にサークルや部活っていっぱいあるんです…東大に入って最初に、数百枚のサークル&部活の宣伝ビラが入った封筒を渡されるんです😳そして鬼のように勧誘されます笑

わたしが所属していたサークルでいうとバレーボールサークルと、東大を紹介する学生団体。あと、入学直後に自分で立ち上げた受験生支援の学生団体がありました。

東大の変なサークルといえば、「東大みかん愛好会」なんかは有名かもしれません。「東大美女図鑑」も知っている人が多いかも?

ちなみに、サークルには大きく分けて2種類あり、

  • 学内サークル
    …東大なら東大生だけが入れるサークル
  • インカレサークル
    …いくつかの大学の学生がまじりあっているサークル

といった具合です。インカレに入ると他大学との出会いに恵まれるようです👩🏻‍🎓(友人がインカレでかわいい女子大の彼女を作ったりしていました笑)

⑦就活はめちゃくちゃ楽しい

f:id:coffee-morning915:20180414165547j:plain

最後に、就活!これはここ1,2年でいちばん楽しかったかもしれないイベントです。

かつて就職氷河期と言われた時代があったので、いまでも「就職って大変そう」「経済学部とか法学部じゃないと厳しいのかな」と思っている人がいるかもしれません。でも実際そんなことないよ。。と、個人的には思います。

「就活生です」と言うだけで、本当にすごい方たちがたくさん会ってくださる。それが就活という時期です。これって本当に特権なんですよ。

就活の時期に会える経営者や企業の役員の方々は、やはりその地位にいるだけあって、様々な困難を乗り越えてきたタフでおもしろい経験を持った人たちです。そうした方々の話を聞いているだけですごくおもしろいし、相談に乗ってもらうことだってできてしまう。

…というように、就活はとにかくとても楽しいものなので悲観せずに楽しみにしていてほしいなと思います。ただし、いざ就活で「何も胸を張って話せることがない…」というような人生を送るのは避けてくださいね😥普段から物事に目的意識やチャレンジ精神を持って取り組んで入れば大丈夫です😊

就活が不安な人は、就活塾に入ってみるのも一つの方法です。ただし、就活塾の中には料金ばかりが高くて実態のよくわからないところもあるので、

  • 事前にしっかりとした無料面談をしてくれるところ
  • 内定保証のあるところ
  • 疑問や相談があるときにいつでも答えてくれるところ

を選ぶようにしてくださいね💭

わたしのおすすめはSPARK CAREERという就活塾。入会前に無料面談でじっくり話すことができて安心です☺️また、上場企業からの内定が出なければ全額が返金される保証制度つきなので、「お金を払ったのに優良企業から内定が出なかった…」ということがないのが安心できるポイントです。

大学に入ればなにかしら見つかるかもしれないよ。

f:id:coffee-morning915:20181022225534j:plain

ということで、今回はみおりんが大学で経験した様々な「おもしろいこと」を生の声としてまとめてみました。だいぶ省略しているので、気になるトピックがあった場合は個別でご連絡くだされば詳しくお話しします😊(それをもとに大学へのモチベーションを高めてくれたらわたしもうれしいので。)

とはいえ、もちろん大学生活はバラ色のことばかりではありません。しんどいこともあるし、単位を落とすこともあるし、留年する人もいるし、苦労することはいろいろあります。でも、やっぱり高校までとは全然違った楽しさや可能性がそこにはある。そのことを知ってもらえたらなと思って、この記事を書きました。

少しでも参考になったらうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。