わーいわーい!みおりんです。
今年も残すところ2週間ほど(早すぎ!)ということで、2020年に自分が買ってよかったものやハマったものを記録しておこうと思います。ちなみにマイブームのまとめは2018年にもやっていたのですが、ふとその記事を読み返して今年もやろうと思いました。笑(2019年はやってないけど…)
特に誰かにどうこうというより、どちらかというと自分の記録用ですがご容赦ください🙄
もくじ
買ってよかったもの
一部いただきものもありますが、今年取り入れてよかったアイテムを書いておきます😉あまり家電やブランド品などを買うほうではないので、ささやかなものがほとんどですが…😥
ラーニングタイマー
以前から存在は知っていたのですが、今年初めて購入しました。
キッチンタイマーがあるし別にいいかなぁと思っていたら、全然違う!キッチンタイマーってほとんどの場合4桁(99分99秒までの表示)だと思うのですが、ドリテックのラーニングタイマーは「01:06:10」のように6桁(たぶん99時間99分99秒まで計れる)!
また、カウントダウン機能では音を鳴らさずに光だけでお知らせすることもできたり、持ち運ぶときのためにロック機能がついていたり、学習のために作られたタイマーならではの工夫もありがたいポイント。100円ショップなどのタイマーと比べると少々値は張るけれど、毎日勉強する方にはぜひ使ってほしいアイテムです。
マイルドライナー
蛍光ペンのマイルドライナーは受験生時代から使っているお気に入りアイテムですが、今年はInstagramでの「ノートまとめ」コンテンツの投稿を始めた関係もあり、さらに何色も買い足してマイルドライナー屋さんみたいになってしまいました。笑
普段の勉強ではなるべくカラーペンは少なめにしてほしいところですが、インスタのように見映えの求められるときにはやはりカラフルさって素敵ですね🥰こんな感じのノートを投稿しています↓
Optのボールペン
ボールペンの中ではPILOTのOpt(オプト)という商品がとっても使いやすかった!✨
今年初めて買ったのですが、200円程度とリーズナブルで書きやすく、にじまない油性ボールペンというところがお気に入りです。これからもリピート確定だと思う🥺
家計簿
「家計簿に10回以上挫折した私が、ついに3カ月つづけられた理由」の記事で書いたように、今年は家計簿の習慣が以前よりついた年でした。(その後少しサボってしまっていた時期もありますが。笑)
使ったのは雑貨屋さんでたまたま見つけた「なりたい自分になれる家計簿」という家計簿で、母がプレゼントしてくれました。支出をりんごのシールで表せるところにわたしのシール好き特性が揺り動かされてしまい笑、楽しくつづけることができました。
これに限らず、自分に合ったアイテムを見つけることってとても大事だなと思います。この場合だと、面倒くさがりのわたしが家計簿をつづけられたのは、自分の「シールが好き」「かわいいレイアウトだとやる気が出る」「分類の項目が細かすぎるとつづかない」というところにマッチした商品を使えたから。勉強も同じだなぁと思いました。
ベッドに付けるスマホスタンド
ベッドに固定するタイプのスマホスタンド。寝ながらスマホを見るため…ではなく、YouTubeの撮影のために購入しました。
わたしの部屋はもともと机がなくて、動画はこんなふうにベッド上にローテーブルを載せる形で撮影していました。笑
手元を真上から写すときにはこのスタンドが必要で、とても重宝しています。休憩時間は寝転びながらスマホで動画を観るのに使っています👍
カメラの三脚
上の写真にも写っている黒い小さな三脚があると思うのですが、この300円ショップで購入した三脚を当初ずっと使っていました。ですが途中から限界が出てきて(vlog風の動画などが撮りづらい)、三脚らしい三脚を購入しました。
2,000円台でしたが、とても満足しています◎
コーヒーミル・コーヒーケトル
どちらも誕生日に友だちからいただいたものですが、とても助かっています\( ˆˆ )/
コーヒーミルがあるとやっぱり豆から手で挽いたコーヒーが飲みたくなるもので、スタバやカルディで好きな香りのコーヒー豆を買ってきてはごりごりと挽いています。特に自粛期間中などは家で贅沢なコーヒーの飲み方ができて幸せでした💓
コーヒーケトルは先が細いので、ドリップするときにとても重宝します。いままでずっとティファールの電気ケトルしか持っていなかったのですが、口の部分が大きめなのと、長く使っているのとでドリップに使うにはちょっとこぼれやすすぎるというか。コーヒーケトルのおかげでやけどをしなくなりました笑
レンジ上ラック
ケトルの置き場に困ったというのもあり、冷蔵庫上のデッドスペースを活用したくなりました。そこで買ったのがこのレンジ上ラック!
冷蔵庫に載るぎりぎりのサイズでしたが、収納の少ないわたしの部屋のキッチンにはすっごく助かる…!本当に買ってよかったです✨
机・椅子
「【ご報告】会社を退職し、独立しました。」の記事でご報告したとおり、わたしは今年9月に会社を退職して独立したのを機に、基本在宅スタイルでのお仕事になりました。そこで、いままで部屋が狭いからと置くことをあきらめていたデスクとチェアを、なんとか導入できないか…と検討を始めました🤔
根気強く探していると、わたしの部屋の隅っこのわずか60cm幅のスペースでも置けるデスクを楽天市場で発見!しかもホワイトのカラーで、部屋の雰囲気ともマッチ🥰
チェアはAmazonで購入。ようやく仕事環境が整えられた気がして、どちらもとても気に入っています💓
PCスタンド・キーボード
YouTubeの企業案件としてPCスタンドをいただき、それに合わせて自身でキーボードを購入しました。
このスタンドがあると、目線が上がるので自然と姿勢がよくなり、首こりや肩こり、腰痛になりづらくなります✨わたしはもともとひどい凝り症に悩まされるのですが、その頻度がかなり減ったように思います😌
そしてなぜか、このスタイルで仕事をしていると謎に仕事できる人間になった気分になります…わたしだけ??
ワイヤレスイヤフォン
こちらもYouTube動画での企業さまからのいただきものですが、ワイヤレスのイヤフォンってすばらしい!恥ずかしながらPCのマウス以外でBluetoothを使う機会がなかったのではじめ少し戸惑いましたが、いまではもう線をつないで使うのが考えられないような気がしてしまいます🥺
特に今年はマスクをしないと出かけられないような状況だったので、ワイヤレスであることはとても便利だなと感じました。色も形もかわいらしいし、すごく気に入っています。
読んでよかった本
つづいて、今年読んでためになった本のご紹介です📚
それほど多くの本が読めなかったので、来年は目標冊数を決めて取り組んでもいいかも、なんて思っています。
『マーケット感覚を身につけよう』
職場の上長が薦めてくださり、Kindleで購入して読みました。
著者のちきりんさんのことは以前から好きで、何冊か書籍も読んだことがあったのですが、これは特に読みやすく面白かった!マーケターを目指す方はもちろん、高校生や大学生にも勉強になる本だと思います。
マーケティングの知識はどんな職種でも役立つことばかりだと思うので、ぜひいろいろな方におすすめしたい一冊です。
『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』
先日「ブランド品が欲しいんじゃなくて、ブランド品を自分で買えるような女の子になりたいんだ」の記事でもご紹介させていただきましたが、『毎日かあさん』でおなじみの西原理恵子さんの書かれた本です。
詳しくは上の記事に譲りますが、女性には特にぜひおすすめしたい一冊😌強く、賢く、優しく生きていきたいと思える本です。
『SNSで夢を叶える ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方』
「モテクリエイター」として活動し、SNSマーケターとしても活躍されるゆうこす(菅本裕子)さんの著書です。
元HKT48のメンバーでありながら、一度はどん底を経験しニート状態の日々を送っていたゆうこすさんが、大好きなSNSを通してどのようにセルフプロデュースをしてきたのかを惜しみなく教えてくれる一冊。各SNSに合った発信の仕方などが基本的なところから書かれていて、これからSNSを活用しようとしている方にとても役立つ本だと思います。
わたしの今年の大きなテーマの一つがSNSの攻略だったので、この本は本当におもしろくて1〜2時間で一気に読んでしまいました。Kindleにハイライトもたくさんつけてしまった💓おすすめです。
『共感SNS』
またもやゆうこすさんの本ですが、こちらは先ほどの本の内容をより体系立ててまとめてくださっています。前作よりもさらに発信力をパワーアップさせたゆうこすさんのレクチャーはとても参考になります。
『貯まる女子の毎日の習慣』
先ほどの家計簿の話とつながりますが、今年のわたしのプライベートのテーマの一つは「お金と友だちになる」でした。そのために最初に読んだ本がこちら。
様々な工夫をしてお金を貯めたり増やしたり管理したりしている女性たちのアイディアがたくさん詰まっていて、雑誌感覚で楽しく読むことができました。「貯金したいけどなかなか重い腰が上がらない…」という方にぜひ読んでいただきたいです😌
FPの教材
今年のはじめにFP(ファイナンシャルプランナー)の3級の試験を受けたのですが、その際に使用した参考書と問題集です。
FPの対策本はたくさん出ているのでどれを使うか迷いましたが、この参考書がいちばん相性がよかったです💓内容は詰まっているのに重さはそれほど重くなく、つるすべの肌触りやカラフルすぎない(でも白黒すぎない)レイアウトがとても気に入りました🥰
↑来年1月には2級を受けるので、同じシリーズのものを買いました✨
『フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。』
9月に独立してフリーランスとなった際、税金や手続き面のことがとにかく心配で調べていたところ、最初に出会った一冊です。
フリーランスのイラストレーターであるきたみりゅうじさんが、税理士の先生にとことん疑問をぶつけるという形で構成されており、とても読みやすくわかりやすい本でした。これかれフリーランスになる方、フリーランスになりたての方におすすめです✨
↑現在、令和改訂版が出ているようです。
ハマったこと・接触頻度が増えたもの
2020年に始めたことや、以前から使っていたけど接触頻度が増えたなぁと思うことを記録しておきます✍️
YouTubeの投稿
今年はとにかくいちばんのハイライトがこれでした。去年までは勉強法の発信はこのブログでしかしていませんでしたが、今年の1月から本格的にYouTubeの投稿を開始。以降週に1本程度の頻度でつづけ、今月12月は週に2本の通常動画と2本のライブ配信という週4投稿をおこなっています。
このあたりについては近々「わーいわーい喫茶&みおりんカフェの運営記録まとめ(2020年)」の記事を出す予定なので、そちらで詳しく記録しようと思います◎
追記▼書きました!
SNSの運用
上記に関連して、SNSをがんばったのも今年のトピックでした💡
わたしはもともとSNSが大の苦手で、現在もプライベートのアカウントは一切持っていないのですが、これからはきちんとここを攻略していこうとの気持ちから重い腰を上げました😥今年の4月ごろから投稿の仕方を研究していき、4月くらいと比べるとそれぞれこんな感じの結果が出ました✨(12月中旬時点)
- Instagramのフォロワーさん:
約200人→約3,500人 - Twitterのフォロワーさん:
約180人→約1,400人 - TikTokのフォロワーさん:
0人→約1.1万人
もちろんもっと効率よく爆速で伸ばしている方はたくさんいらっしゃると思うのですが、SNS超苦手星人にしてはそれなりにがんばった…と思いたい🥺これからも楽しいアカウントにしていきたいと思っています。
レモンを凍らせる
いきなりビジネスと関係なくなってあれですが笑、レモンを買ってきて4〜6等分くらいにくし切りし、凍らせて氷代わりに使うというのにハマりました。
コロナの自粛期間にリモート飲みが増えたことから、家でハイボールを作って飲むようになったんです。そのときに、ただの氷ではなく凍らせたレモンを使うととってもおいしいということに気づき🥰以来、レモンは切らさないようになりました。笑
最近では友人や知人にも謎に伝播し、プチ流行になっています🍋🍋
Amazon music
学生時代からずっとプライム会員だったのに、なぜか使ってこなかったAmazon Music。使うようになって、無料でこんなにいろいろ聴けるの!?とびっくりしています笑
先ほどご紹介したEttのワイヤレスイヤフォンと併せて、とても重宝しています。
▶︎AmazonミュージックUnlimitedを3カ月無料で始める
Uber Eats
都市部に住む多くの方がそうだったと思いますが、今年は在宅時間が増えたためにUber Eatsの利用頻度が大きく増えました。
自炊しなきゃ!と思っているのについつい頼んでしまって🙄来年はこのあたりもちゃんとしていきたいなぁ、、
もつ鍋
最後急にピンポイントでメニュー名笑
理由は特にないんだけど、今年はもつ鍋にハマりました。いままでもつってどちらかというとあまり得意ではないような気がしていたというか、そもそも食べる機会もほとんどなかったのですが、なんかおいしさに気づいてしまった…!(おじさん化??)
夏場も含めて、今年は2カ月に1回くらい食べている気がする🤔家でも作りました。笑
おまけ:今後欲しいなと思っているもの
ここからは、いまのわたしががんばって手に入れたいなと思っているもののメモです。
カメラ
わたしはこの1年、ずっとiPhoneでYouTubeの動画撮影をしています。
映像美を魅せるようなチャンネルではないので困ってはいないのですが、やはり見やすさやメモリなどのことを考えると、そのうちカメラは購入したいなぁと思っています。買うならあまり適当なものは買えないと思っているので、収入が安定するまでちょっと尻込みしてしまっているのですが🤔仕事に使うものには本来惜しみなく投資すべきだとは思うので、もう少ししたら調べてみようかと思います。
タブレット端末
持ち運びに便利なタブレットも欲しいなと思っています。出先では動画編集以外の仕事(記事を書いたりメールを返したり)をすることが多いので、そんなに大きな容量でなくていいから軽くて使いやすいものが欲しいな…🥰
錆びないネックレス
わたしがいま持っているネックレスはどれも1,500円前後くらいの本当に安いものばかりで、汗をかく夏場にずっとつけているとすぐに変色したり錆びたりしてしまいます。。
まとまったお金の買い物をすることが苦手でずっと買えなかったのですが、今年こそは数万円程度のアクセサリーを購入できるようになりたいと思っています💎そこからだんだんと十数万円、数十万円…と買える大人になっていきたいものです🤔
ミニヒーター
去年の終わり頃から1Kの部屋に住み始めたのですが、それまで住んでいたワンルームのお部屋と違うのが、キッチンや廊下がめちゃくちゃ寒いということ!ドアのある暮らしは小さな憧れだったのでとてもうれしいのですが、当然ながらリビングスペース以外には暖房が効かず、冬場はお風呂上がりや料理中に凍えています。笑
できれば小さめのヒーターを買って置きたいなぁ…なんて最近考え中です。
ちゃんとしたバッグとお財布
先ほどのネックレスの話とも共通しますが、わたしはブランドものや高級品をほとんど持っていません。社会人になるときに、バッグとお財布、時計は一応学生時代よりも良いものを買いそろえたのですが、それもそれぞれ1万円から1万5,000円程度のものでした。
社会人2年目とはいえもう20代後半ですし、フリーランスとして初めての方とお会いするお仕事もあるので、きちんとしたアイテムを身につけられるようになりたいなぁと思っています。身の丈から大きくはずれたものはどうかと思うけれど、これから稼いでいくんだ!という思いも含めて、多少背伸びして買ったほうがいいのかも。
いまよりグレードアップした暮らし
暮らし全般についても、がんばってもっと良いものにしていきたいと思っています。学生時代と比べれば自分の力で少しずつよくしてこれている実感はあって、たとえば、
- 学生時代はずっとユニットバス→いまはバス・トイレ別✨
- 学生時代は玄関の鍵が1つ→いまは鍵が上下2つ!笑
- 学生時代は宅配ボックスなし→いまはたくさんあるマンション!
- 学生時代は築20〜30年のマンション→いまは築10年ちょっと!
とか。ささやかだけどちょっとずつ暮らしの質を上げていると思うのです。
でもまだまだ望むことはたっくさんあります。「いい暮らしをしたい」がわたしの重要なモチベーションの一つになっていることは間違いありません。たとえば、、
- 追いだき機能付きのお風呂が欲しい(なくて寒すぎるので冬場にお風呂に浸かれない現在…)
- 独立洗面台のある部屋に住みたい
- ソファの置ける広さが欲しい
- キッチンがもっと広い部屋に住みたい
- 普通の大きさのデスクを置ける部屋に住みたい
- 駅から徒歩5〜8分くらいのマンションに住みたい
- 複数路線の通った便利な駅の近くに住みたい
など、言い出したらキリがありません。自分の手で一つずつ叶えていくつもりです😈
ということで、今年買ったり読んだりしてよかったものと、今後の目標のまとめでした!来年はどんなものが並ぶのか楽しみだ👼
コメントを残す