わたしがこれからやってみたいことと出してみたい本(2022年版)

わーいわーい!みおりんです。

先日「自分が本当にやりたいことってなんだろう、って考えた話」の記事で書きましたが、最近わたしは自分が今後やりたいこと・進みたい方向性に迷ったり納得したりをくり返しています💭

前回の記事は少し抽象度が高い話になってしまったので、今回はわたしがこれからやりたいと思っていることを具体的に書き出してみたいと思います。備忘録のような記事になってしまいますが、よろしければお付き合いください…!



いまやっていること

今後のことの前に、これまでやってきたこと・いまやっていることをまとめておきたいと思います。(2022年10月現在)

ちなみにこれまでのメディア出演・掲載実績はこちらにまとめています😌

ブログでの発信を始めたのが大学4年生のとき(2018年)、YouTubeを始めたのが社会人1年めのとき(2020年)。社会人になってはじめの1年弱は活動を止めていたので、トータルでは3年半ほど勉強法の発信活動をしています

これからやってみたいこと

こうしたいままでの活動を踏まえて、わたしがこれからやってみたいなぁと思っていることを雑多に書き出します🙌🏻

連載(Webでも紙媒体でも)のお仕事を複数もつ

以前「2022年のテーマと目標」の記事で書いたとおり、わたしは文章のお仕事がいちばん好きでストレスなくできているので、今後は連載のお仕事をする機会を増やせたらなと思っています。

Web媒体であれば大学時代から長くSEOライティングをやっているので、検索に強い記事を書くのも好きだし、そうではないテイストの記事を書くのもどちらも好きです😌

最近は紙媒体のお仕事も少しずつご相談いただけるようになってきたので、こちらも広げていけたらうれしいなぁと思っています。

【2024年1月追記】2023年に雑誌2冊で連載をもつことができました!ありがとうございました✨

フォロワーさんたちとの直接接点

わたしは目標の一つに「日本一親しみやすい東大(卒)生インフルエンサーになる」というものを掲げており、勉強のことで悩む方々にいちばん寄り添える存在を目指して、日々さまざまなご相談を受けたり、そうしたお悩みに応えられるコンテンツを提供したりできるよう努めています。

ただその一方で、フォロワーさんたちと直接お会いする機会はまだほとんど持てていません。この活動を本格的に始めたのがコロナ禍だったこともあり、オフラインのイベントの機会は長らくありませんでした。

最近は少し情勢も落ち着いてきている部分もあるので、いずれフォロワーさんたちと直接お会いして、実際どんなことに悩んでいるのか、どんなものが役立っているのかなどをお聞きしながら、あとは一緒にキャッキャはしゃぎたいなぁとも思います💭笑

【2024年1月追記】2023年11月にコーチャンフォー若葉台店さんでトーク&サイン会のリアルイベントを行うことができました!!

講演・セミナー

機会があれば講演やセミナーにももっと挑戦してみたいなと思っています。

これまで登壇させていただいたのは、大学生向けのオンラインセミナーが3回ほどと、中高一貫校の文化祭での講演が1回です。リアルタイムで(オフラインだとしかも直接)ご質問にお答えできるし、リアルな反応を感じることができるのでこれからもチャレンジしてみたいなぁと思います。

【2024年1月追記】2022年に2校、2023年に3校の公立中学校で講演を行うことができました!!

動画講座をつくる

これはジャストアイディアですが、YouTubeのように1テーマで1動画つくる単発式のコンテンツではなく、「基本の勉強法が身につく講座 全5回」「ノートのとり方を基礎から学べる講座 全5回」みたいなパッケージを作りたいなと思うことがあります。

というのも、YouTubeだとどうしても過去動画が埋もれてしまったり、体系的に学ぶには難しい形態になってしまうためです😥教材のようにするなら、やはりまとまったコースのような作り方をしてみたいなぁと思います。

勉強机や勉強部屋のコーディネート

これは遅かれ早かれチャレンジしてみたいことの一つです。

わたしはいま「勉強法をデザインする」という合言葉で活動していますが、そのためにできているのは勉強法やノート術の発信と、文房具のプロデュースまでです。いずれは「学ぶ」という行為全体をデザインできるようになりたいと思っています。

「学ぶをデザインする」を分解すると、たとえば勉強に最適なデザインのデスクやチェアーを作ったり、勉強部屋のレイアウトやカーテンの色などを勉強しやすいものになるようアドバイスしたり、、などいろいろなことができると思います。どこかの企業さんと組まないと実現できないかと思いますが、

  • デスク、チェアー
  • クッション
  • カーテン
  • 照明
  • BGM、スピーカー
  • アロマ
  • ベッド

などは今後ぜひ携わってみたいアイテムです。

年に3冊前後の出版をつづける

前述のとおり、文章を書くこと、特に本の原稿を書くのはいちばん好きなお仕事なので、これからも力を入れてできたらな…と思っています。

▼これまでに出版させていただいた書籍

いまのところ年2〜4冊程度のペースで出版のスケジュールを入れられているので、これからもこのペースを守れたらいいなと思います。(現在2024年初頭まで執筆のご依頼をいただいています)

今後書いてみたい本のテーマがたくさんあるので、このあと少し書き留めておきたいと思います💭

【2024年1月追記】2022年は3冊、2023年は5冊の著書を出版することができました✨ありがとうございます(>_<)



出版してみたい本

個人が本を出版する方法・流れ・費用・収入を解説

これまで出版した/する予定の書籍としては、

  • 中高生向けノート勉強法(『東大女子のノート術』2021年3月)
  • 中学生向け勉強法(『中学生のおうち勉強法入門』2022年2月)
  • 全世代向けノート術(『どんどん勉強が楽しくなるノート術』2022年6月)
  • 中学生向けノート術(『中学生のおうちノート術』2022年10月)

などがあり、これらに加えて次のようなテーマで情報をお届けしたいな…と思っています。

高校生向け勉強法、大学受験勉強法

高校生や大学受験生をメインの対象とした本はまだ書かせていただいたことがないので、いずれできたらと思っています。(もともとこのブログの記事は大学受験生向けのものが多かったので、発信したいことはまだまだたくさんあります…!😳)

【2024年1月追記】2023年9月に大学受験勉強法の本『大学合格を引き寄せる!東大卒がおしえる 逆転おうち勉強法』が発売されました!

宅浪の教科書

ニーズとしては大きくないだろうな…とは思いつつ、いつか書きたいのが自宅浪人の勉強法の本です。

宅浪は勉強法そのものだけでなく、情報収集のしかたや、逆にどんな情報はシャットアウトすべきなのか(先に大学に進学した子たちのキラキラSNS投稿など)、メンタルの保ち方、家族との接し方など考えなければいけない要素がかなり多かったな…と感じています。そうしたことを、実体験ベースでまとめられたらいいなぁと思います。(宅浪だと範囲が狭すぎるようであれば、「独学」というテーマまで広げてもいいかも、、)

▶︎宅浪勉強法のブログ記事一覧

勉強計画術

わたしは高校時代まで「計画倒れの女王」とまわりに呼ばれるほどの無計画人間(というか計画するけど崩れる)でしたが、宅浪時代には工夫を重ねて計画通りに勉強できるようになりました。そこから得られたメソッドをいまもYouTubeやブログで発信していますが、こうした勉強計画術は反響が大きいなと感じています。

計画を立ててそれどおりに進めるというのは簡単なことではありませんが、最近のわたしは、

  • 初心者さん向けの勉強計画術
  • テスト勉強用の勉強計画術
  • ふだんの勉強計画術
  • 春休みや夏休みなどに使える勉強計画術
  • がっつり大学受験などのために実践すべき勉強計画術
  • 社会人のための勉強計画術

など、レベル別期間別に計画の立て方を発信できるようになってきたので、いつか書籍の形で体系化してまとめられないかなぁと思っています😶

▶︎勉強計画術の動画一覧
▶︎勉強計画術のブログ記事一覧

【2024年1月追記】今年出版される予定です✨

勉強効率が上がる文房具図鑑

わたしは勉強の効率やモチベーションを上げるために、使いやすい文房具を選ぶことがとても有用だと考えています。YouTubeでおすすめ文房具の動画を出すことも多いのですが、毎回驚くほど大きな反響をいただき、興味のある方は多いのだなと感じています😳

わたし自身、いまサンスター文具さんとのコラボで「みおりんStudy Time」という文具ブランドをプロデュースさせていただいており、LOFTさんや東急ハンズさん、TSUTAYAさん、ヨドバシカメラさんなどさまざまな店舗で商品を展開させていただいています✍🏻

今後「勉強×文房具」のテーマで、おすすめの文房具や文房具の選び方、そもそもの買い方たとえばわたしは衝動買いは絶対に避け、「どんな文房具が必要か?」を定義してからお店に行くようにしています)などをまとめた本が作れたら…と夢見ています。

▶︎おすすめ文房具の動画一覧

【2024年1月追記】2023年12月に、勉強の効率・モチベーション・集中力を上げる文房具図鑑『気分も効率もみるみるアップ!文房具から始める勉強法入門』が発売されました✨

保護者の方向け 小中高生の子どもがしてほしいこと・してほしくないこと辞典

これは最近母と電話していて、こういう本があったら絶対いいよね…!という話になったアイディアです。

教育学の視点から子育てのアドバイスを行う本、自身の子どもを難関校に合格させた経験から子育て術を紹介する本はすでに素晴らしいものがたくさん出ていると思います。わたしは教育の専門家でも子育て経験者でもないので、こうした書籍を執筆することはできません。

ですが、わたしのところには小中高生のフォロワーさんから日々たくさんのメッセージが届いています。「両親にこんなことをしてもらってうれしかった」「こんなことを言われて勉強のモチベーションがなくなってしまった」などなど。。

先日、高校受験勉強法の原稿を書いているときにフォロワーさんに「受験生時代に親からされてうれしかったこと・悲しかったこと」のアンケートをとったのですが、すごい数の回答をいただきました…!たとえばこんなご回答です。

  • 「がんばれ」ではなくシンプルな「お疲れさま」が励みになった!
  • 受験当日にお弁当にメッセージカードが入っていてうれしかった☺️
  • 落ちてしまったとき、慰めるのではなく一緒に泣いてくれた。自分のがんばりを認めてもらえた気がして、この結果は自分にとってよかったのだと思えた
  • 休憩をしているときに「勉強しなくていいの?」と言われてやる気が落ちてしまった
  • 「志望校ほんとにここでいいのね?」「そこは無理じゃない?」と言われて悲しかった

母いわく、「親になってしまうと、自分が子どもの頃のことや当時の気持ちはなかなか思い出せない。だから子どもがうれしいこと・悲しいことを教えてもらえたら、どう振る舞ったり声をかけたりすればいいかのヒントになると思う!」とのこと💭

わたしは自分自身が専門家や母親ではなくても、現役の小中高生のみなさんの思いを拾いあげてお伝えすることができます。そんな媒体としての働きができたらな、子どもたちの気持ちを親御さんたちに伝言する本がつくれたらなと思っています。

社会人向け勉強法・ノート術

いまのみおりんアカウントのフォロワーさんの中心は中高生(最近小学生も少し増えているかも)の方々ですが、大人向けの投稿も増やしていきたいなと思っています。

わたし自身、会社員時代は資格試験や副業に必要なスキルの勉強と会社の仕事との両立に苦労することもあったので、社会人ならではの勉強のコツやノート術などをまとめられたらいいなぁと思います。

▼こんな記事も人気です

【2024年1月追記】今年出版される予定です✨

勉強エッセイ(スタディーエッセイ)

これはまだジャンルとしてどこにも確立していない気がしますが、わたしが絶対にいつか出したい本です…!!

一般的なエッセイは日常生活のなかの発見やエピソードが綴られ、読むと新たな視点や気づきをもらえたり、明日からもがんばろうと力をもらえたりするものだと思います。

その勉強版として、

  • やる気が出ないときの考え方
  • 高い目標をもつことの大切さ
  • 勉強しておいてよかったこと
  • 周りと自分を比べてしまうときに考えるべきこと
  • 勉強がつらいときにわたしが考えていたこと

などを読みもの的にまとめた本を書けたら…というのがわたしの夢です💭

以前出版した『中学生のおうち勉強法入門』の6章は少しこのイメージの作りになっているほか、じつはこのサイトでも「スタディーエッセイ」というタグをつけた記事がいくつかあります。

勉強が大変だな、苦しいなと思ったときに、気楽な気持ちで開いていただけるような本ができたらと思っています😌

【2022年10月追記】スタディーエッセイ専用のnoteを開設しました!高頻度で記事を増やしておりますので、ぜひお読みいただければうれしいです。

【2024年1月追記】2023年10月にスタディーエッセイ集が出版されました!✨

フリーランス女子入門

こちらは勉強系とは離れますが、フリーランスとしてやっていくときにやるべきことや実際にわたしがやったこと、考えていたことをまとめてみたいな…と思います。

フリーランスや個人事業主のなり方の本はすでにたくさんあるとは思いますが、わたしは税金まわりや健康保険の切り替えといった事務手続き的なことよりも、

  • フリーランスになる決意を固めた「お金のシミュレーション」のやり方
  • フリーランスになるときに決めていた「撤退条件(これが起きたらおとなしく会社員に戻る、というライン)
  • フリーランスになってよかったこと、大変なこと
  • フリーランスになって変わったこと
  • 売上管理や目標設定をどうしているか
  • 不安になったときにやっていること

など、よりリアルで具体的でなまぐさいことをまとめてみたいなぁと思っています。

わたし自身会社を辞めてフリーランスとしてやっていくかということについてはすごく迷ったし、なかなかリアルな経験談を聞ける機会もなかったので、迷っている人のご参考になるようなものが作れたらなぁと思います。

ちなみに、フリーランスのお仕事関係の内容は、少しですが現在noteにまとめています◎

まず10万フォロワーを目指すための教科書

こちらもお仕事系ですが、一般の人がインフルエンサー業や情報発信業のお仕事を(副業〜本業の一部くらいのレベルで)するためのハウツー本が作れたらなぁと思っています。

もちろんSNSの伸ばし方やYouTubeの作り方といった書籍はすでにたくさんあると思うのですが、そうしたさまざまなチャネルを駆使して「まず10万人くらいのフォロワーさんを獲得するためにやるべきこと」というのは意外とまだ体系化されていないかも…?と思います。

わたしは現在YouTubeやその他SNSの総フォロワーさん数が18万人ほどになっていますが、もともとSNSが大の苦手なのでかなりいろいろな試行錯誤をしてきました、、

そうした経験談を踏まえた一つのやり方をまとめられたらな…と思います。100万人以上のフォロワーさんを抱える方法というのはなかなか再現性が低くなってしまうと思いますが、2〜10万人の間くらいであれば体系化できるのではないかと思っています。



おしまい!

ということで、長い備忘録(?)にお付き合いくださった方がいらしたらありがとうございます…!

これからも「すべての人にごきげんな勉強法を」のコンセプトのもと、フォロワーさんや自身の夢を叶えられるよう努力をつづけたいと思います。

今回はわたしがしてみたいと思うことを書き出してみましたが、もし「こんなこともやってほしい!」というようなリクエストやアイディアをいただけたらとてもうれしいです。なるべくみなさんに喜んでいただけることをしたいと思っているし、まだまだ思いついていないことばかりだと思うので…!

 

 

 

15 件のコメント

  • すごいです!
    いろいろなことに挑戦しようとする気持ちが私にはないので、尊敬します・・・(*_*)

    私は中学生で勉強もイマイチで、まずモチベーション自体があがらないのが悩みです。
    みおりんさんが中学生のときは、どうやってモチベーションをあげていたか知りたいです!

  • 中高生、大学生、浪人生、社会人のスケジュール管理や勉強計画で、気をつけるポイント、コツ、目的などを比較、考察してほしいです!

    • なるほど、比較・考察の観点はあまり持っていなかったのでとても参考になります!ありがとうございます(●ˊᵕˋ●)

  • Miorin Study Timeに、ノートや付箋だけでなく、バインダー、ボールペンやシャープペンも加えてほしいです。既に、発売されているノートの色違い、サイズ違いも出していただけたらなと思います!

    • リクエストうれしいです〜!
      みおりんStudy Timeは第2弾、第3弾はすでに予定があるので、そうしたアイテムもラインナップに加えられないか考えてみます\( ˆˆ )/

  • コスパがやすくても勉強できる文房具を紹介してほしい!
    100均で可愛いくて、テンションが上がるものとか。
    文房具って正規で買うと高いけどマイルドライナーみたいなのが5本セットとかで100均で売ってるので、金がない学生を応援してほしいでしゅ

  • いつもお疲れ様です(*˙︶˙*)ノ゙
    大学受験向けの本は待望してます!!
    楽しみにしてますね♡

  • さすがです✨
    僕も将来は何かしらの形で勉強に関わりたいので、ここまでとはいかないかもですが、何か成し遂げたいです。(実績を残せばの話…)

    いつの間にかみおりんさんのサポートになってたりしてるかも(笑笑笑)

  • うっちー へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。